スイスからフランクフルトに移動して観光してきました。
スイス編はこちら↓

バーゼルからICEでフランクフルトへ
翌日、ストは終わって電車が動いてたので帰国のためフランクフルトに向かいました。

前日に予約していた電車と違うので、指定席には座れず、空いてる席に座ってました。座席のLEDに予約されている区間が表示されてるので、何も表示されてなければ自由に座れる仕組みでした。
でも前日に運休だった影響で混んでて、ほとんどの席が予約されてました。

食堂車が空いてたので、移動してビールと食事をして過ごしました。


バーゼルから3時間でフランクフルトに到着。高速鉄道のICEはフランクフルト中央駅ではなく、南駅に着きます。中央駅までは路面電車で移動しました。

フランクフルト中央駅。翌日空港に行くときも便利なので駅前のホテルを予約し直しました。
チェックインしてから徒歩で街ブラしてきました。


ユーロタワー

レーマー広場。お土産店はここに集中してました。

市庁舎。今も現役みたい

マイン川

フランクフルト大聖堂


パウロ教会

洋食に飽きたので、最後は中華ブッフェで締めました。
円安のせいで食事はどの国も高かったけど、この店は安くて火鍋も食べ放題なので満腹になりました。


翌朝電車で空港に向かいました。ホームは地下

ラウンジでご飯とアルコール補給

利用したラウンジはこちら↓


乗る飛行機がラウンジの前に停まってました。コロナが始まった頃のフランクフルト線は777でビジネスはThe Roomでしたが、コロナで利用者が減ったせいで787になっちゃいました。

すぐスリッパにしてリラックスモードへ

やっぱりANAの機内食は安定の美味しさ




帰りは南回りでイスタンブール上空で巨大な空港が見えました。黒海の向こうはウクライナ。

富士山が帰国を出迎えてくれました。
今回のスペイン、スイス旅行は14日間と長めでしたが、元気に戻ってこれてよかったです。
バルセロナ編はこちら↓


コメント